0 アイテム
買い物かご
カスタマーサポート 電話番号
新しいユーザ?
新規登録
ログイン名:
パスワード:
パスワードをお忘れの方
ご指定のベクターについて情報を入力してください
ウィザードを閉じてよろしいですか? 既に入力された情報は保存されません。 ウィザードを閉じていますので暫くお待ちください。
ハイブリドーマ法によるモノクローナル抗体作製です。工程毎に試採血抗血清や培養上清サンプルをご評価いただきながら陽性細胞を選定していきます。
モノクロ総合カタログ(PDF)はこちら
プラン1(フライヤーPDF)はこちら
A)合成ペプチドの場合(分子量10,000未満)
B)お持ち込みタンパク質抗原の場合(分子量10,000以上)
免疫前血清ならびに試採血の一部を評価用に納品します。細胞融合へ移行する最優良マウス1匹をご選択ください。(他の個体は継続飼育)
脾臓を単離後、脾細胞を回収し細胞数を計測し、細胞融合を実施します。HAT培地による選択後、自動的に上位24ウェルについて拡大培養を行います。拡大培養後のELISA測定結果から最大で5つの陽性ウェルについて自動的にクローニングへ移行します。
工程2で選定した陽性ウェルについてクローニングを実施します。陽性かつシングルコロニーである細胞の培養上清を評価用に納品します。最終的に納品を希望するシングルクローンをご選択ください。
工程1
工程2
工程3
[内訳]
プラン2(フライヤーPDF)はこちら
免疫前血清ならびに試採血の一部を評価用に納品します。細胞融合へ移行する最優良ラット1匹をご選択ください。(他の個体は継続飼育)
プラン3(フライヤーPDF)はこちら
免疫前血清ならびに試採血の一部を評価用に納品します。細胞融合へ移行する最優良マウスもしくはラット1匹をご選択ください。(他の個体は継続飼育)
プラン4(フライヤーPDF)はこちら
A)合成ペプチドの場合(分子量10,000以下)
免疫前血清ならびに試採血の一部を評価用に納品します。原則、すべてのマウスについて細胞融合へ移行しますが、必要に応じて反応性をご評価ください。
プラン5(フライヤーPDF)はこちら
免疫前血清ならびに試採血の一部を評価用に納品します。原則、すべてのラットについて細胞融合へ移行しますが、必要に応じて反応性をご評価ください。
プラン6(フライヤーPDF)はこちら
免疫前血清ならびに試採血の一部を評価用に納品します。細胞融合へ移行する系統をご選択下さい。原則、一つの系統の全個体について細胞融合へ移行しますが、複数の系統から個体をご選択頂くことも可能です。その場合、細胞融合へ移行する個体数は系統で選択した場合と同様に、マウスの場合は3匹、ラットの場合は2匹となります。(他の個体は継続飼育)
ペプチド合成・抗体作製サービスまでお問い合わせください E-mail:antibody-jp@eurofins.com TEL:03-6701-8083 ※お打ち合わせに際し、秘密保持契約が必要な場合はお申し付けください
プロジェクト概要の綿密なご相談後、改めてお見積りさせていただきます
業務委託契約を締結させていただき、正式なご注文となります
ウサギモノクローナル抗体作製、またファージディスプレイライブラリ構築をご検討の方へお薦めです。
納期(抗体製作期間に加えて):+2〜4週間発送方法:冷凍
※採取サンプルの品質保証または最終収量を保証するものではありませんので、予めご了承ください。
安心の技術サポート
「どのような抗体作製プランを選んだら良いのか?」お困りの場合はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフがサポート致します。 また、抗原ペプチドの設計もお手伝いしております。 下記ボタンのリンク先ページに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お見積り依頼・ご注文
お問い合わせ
サービス詳細やご不明な点などお気軽にお問い合わせください。
ユーロフィンジェノミクス株式会社 抗体作製サービス プロダクトサポート E-mail antibody-jp@eurofins.com TEL 03-6631-0103
▲ ページ先頭へ戻る
Change Region Europe | America | India